御葬儀について
私たちは、御葬儀のご提案をさせていただく際、
まず、御葬儀を行う事の意義をご遺族様と共有したいと考えます。
ふと、こんなことを思うときがあります。
「お葬式ができる環境を当たり前だと思ってはいけない。」と。
先の大戦でお国のために散っていった多くの戦士たち、
阪神淡路、東日本、能登大震災の時当たり前に御葬儀ができなかった多くのご遺族様。
亡骸を前に手を合わせ、香を焚き、花を手向け、ご遺骨を拾い、墓所に埋葬する。
残念ながら、これらの弔いが何ひとつ叶わなかったご遺族様がいることは真実です。
今日の平和と安寧、私たちが生活できているのは、過去の誰かの犠牲の上に
成り立っていることを、葬祭業を生業にしている私たちは決して忘れてはならないのです。
この気持ちが無くなったら、御葬儀や終活のご提案はできないと感じます。
そうであるならば、単に価格が高いとか安い。御葬儀の規模が大きいとか小さい。
お金があれば納得の御葬儀が実現でき、お金がなければ不満が残る御葬儀になるわけではありません。
●質素にやりたい方に華美なご提案はしない。
●豪華にやりたい方に質素なご提案はしない。
●価格を抑えたい方に高価なご提案はしない。
●全てにおいて万全に臨みたい方に簡便なご提案はしない。
●価値ある御葬儀、終活のご提案を。
●死に甲斐のある御葬儀、終活のご提案を。
●死んでなお、生き続ける御葬儀、終活のご提案を。
すべての人に、価値観に合う御葬儀ができる喜びを感じてもらえるように。
株式会社成田の哲学の本質です。